・Udemyのセール時期を知りたい。 ・セール以外でも安く買う方法を知りたい。
そんな方にオススメの記事です。
なぜなら僕自身、過去にUdemyのセールや格安クーポンを狙って動画を購入し、合計で約50,000円以上も得をした経験があるからです。
本日は『過去2年間データからの次回のセール予想』、『セール以外で安く購入する方法』、『初心者向けのオススメの講座』を紹介していきます!!
次回のセール
Udemyとは
【Udemyのセールの時期はいつ?】過去2年間のデータ
先程の予想は昨年のデータを元に予想しました。過去のデータを見ると、どの時期にセールが行われそうかわかってきます。
2020年は5月を除いて、月に2回以上大幅なセールが行われているようですね。
2020年のセールはいつ?
2020年のセール | セール名:時期 | セールごとの最安値(月の最安値は赤文字) |
8月 | 48時間限定セール:8/5~8/6 | 1380円〜 |
7月 | 5周年記念キャンペーンの4日間セール:7/6~7/9
3日間の割引セール:7/14~7/16 学びの旅を続けよう 4日間の割引セール:7/27~7/31 |
1500円〜
1500円〜 1380円〜 |
6月 | 好奇心が未来を変えるセール:6/1〜6/4
3日間の割引セール:6/12〜6/14 3日間の割引セール:6/24〜6/26 |
1500円〜
1380円〜 1380円〜 |
5月 | 夢を達成させようセール:5/5〜5/14 | 1200円〜 |
4月 | 24時間限定セール:4/6〜4/7
新年度スタートセール:4/14〜4/20 48時間限定セール:4/29〜4/30 |
1500円〜
1500円〜 1380円〜 |
3月 | 新しい仕事・新しいスキルセール:3/13〜3/20
新生活を応援!セール:3/16〜3/20 48時間限定セール:3/30〜3/31 |
1380円〜
1380円〜 1380円〜 |
2月 | 受講生数5000万人達成記念セール:2/3〜2/6
バレンタインセール:2/13~2/14 期間限定セール:2/24〜2/28 |
1560円〜
1450円〜 1500円〜 |
1月 | 新春セール:2019/12/31〜2020/1/9
期間限定セール:2020/1/28~1/29 |
1200円〜
1440円〜 |
2019年のセールはいつ?
2019年のセール | セール名:時期 | セールごとの最安値(月の最安値は赤文字) |
12月 | サイバーウィーク:12/2〜12/5
ベストオブ2019を購入しようセール:12/17〜12/19 感謝の気持ちを込めた割引セール:12/22〜12/26 |
1200円〜 1320円〜 1440円〜 |
11月 | 期間限定セール:11/4〜11/8
24時間限定セール:11/13〜11/14 ブラックフライデー:11/22〜11/29 |
1440円〜
1440円〜 1200円〜 |
10月 | 世界教師デーセール:10/3〜10/8
ネットワークとセキュリティセール:10/8〜10/11 48時間限定セール:10/14〜10/16 学びの秋セール:10/21〜10/24 |
1380円〜
1380円〜 1560円〜 1560円〜 |
9月 | 期間限定セール:9/8〜9/12
期間限定セール:9/23〜9/27 リマインダーセール:9/28 フラッシュセール:9/29〜10/1 |
1440円〜
1440円〜 1440円〜 1500円〜 |
8月 | 期間限定セール:8/7〜8/9
期間限定セール:8/12〜8/16 最もお得なセール:8/19〜8/30 |
1320円〜
1560円〜 1200円〜 |
7月 | 期間限定セール:7/1〜7/5
メンバー限定セール:7/16〜7/18 サマーセール:7/22〜7/26 |
1400円〜
1300円〜 1300円〜 |
6月 | 期間限定セール:6/4〜6/14
期間限定セール:6/23〜6/28 |
1200円〜
1400円〜 |
5月 | 期間限定セール:5/9〜5/14
期間限定セール:5/23〜5/29 |
1400円〜
1400円〜 |
4月 | 新年度セール:4/22~4/27 | 1300円〜 |
3月 | 新年度準備セール:3/13〜3/20
期間限定セール:3/24〜3/29 |
1600円〜
1400円〜 |
2月 | バレンタインセール:2/10~2/15
期間限定セール:2/24〜2/28 |
1400円〜
1400円〜 |
1月 | 新春セール:2019/1/1〜1/12
期間限定セール:1/18〜1/19 受講生3000万人達成セール:1/27〜2/2 |
1200円〜
1400円〜 1200円〜 |
2018年のセールの時期はいつ?
2018年のセール | セール名:時期 | セールごとの最安値 |
12月 | グリーンマンデーセール:12/9~12/14 | 1300円〜 |
11月 | ブラックフライデー準備セール:11/1~11/9
ブラックフライデーセール:11/14~11/26 サイバーマンデーセール:11/27~11/29 |
1200円〜
1200円〜 1200円〜 |
10月 | 期間限定セール:2018/10/17 | 1800円〜 |
セール以外に安く手に入れる3つの方法
基本的にはセールの時期に買うのが一番安いです。
ですが、セールを待てない、セール程安くなくても良いけど定価では購入したくないという人向けにセール以外で安く購入する方法をまとめてみました。
友人や家族、恋人にプレゼントしてもらう
この方法は格安どころか、無料で講座を利用できます。
Udemyでは、自分が購入した動画を、他のユーザーにギフトとしてプレゼントすることができます。
もし知り合いにプログラミングを勉強している方がいれば、お互いに動画を購入して、プレゼントし合うことで二人ともお得になります!
【初めての方へ】新規受講生向け割引
Udemyに新規ユーザーとして、登録してから6時間に限り適用される割引です。
一回きりですので、ユーザー登録前に購入する商品を決めておき、ユーザー登録後に購入するのがお得です。
【リピーターへ】講師からのクーポンをもらおう
講師の先生が過去に講座を受けてくれた方や、SNSのフォロワー、メルマガの受講者に対して、クーポンを配布している場合があります。
クーポンを使えれば、その講師の講座に限りますが、通常よりも安く購入できます。
気になる先生がいたら、SNS上でフォローしてクーポンが配布されるのを待つのも有効でしょう。
【番外編】Udemyに登録して通知を見逃さないようにしよう
直接安く手に入るわけではないですが、大切なことなのでお伝えします。
購入はしなくても、Udemyに登録をすることで、メールでセールの時期や、個別オファーや講師からのクーポンの情報が届きます。
メールを定期的に確認し、セールの日を狙って購入するようにしましょう!
Udemy(ユーデミー)の次回セールはいつ?のまとめ
今回の記事をまとめます!
本記事のまとめ
- 次回のセール予想日は、8月20日〜8月末頃。
- 月に1回以上は必ずセールをやっている。
- セール以外に安く手に入れる方法もあり。
- 友人や恋人、家族にプレゼントしてもらう
- 初めて入会する場合の新規受講者向け割引
- 講師からのクーポンを狙う
Udemyは、頻繁にセールをやっており、タイミングが合えばセールで安く買うことができます。実際にセールが行われているかは必ず、『Udemy』の公式サイトでチェックするようにしましょう。
動画を購入してみて、納得出来なかった場合には30日間の返金保証がついているので、安心して購入できます。
個人的な感覚ですが、1,500円を切っていたら買いですね。ここまで安くなっていたら最安値の1,200円との差額300円は誤差としても良いでしょう。
下記リンクから、Udemyのサイトにアクセス頂けます。もしかしたら今もセール中で、掘り出し物にめぐり会えるかも!
Udemyの動画教材で、効率よく学習して基礎力をつけたら、プログラミングスクールに通って実践力を身に着けるのもオススメです。
-
-
テックブーストの評判を「元受講生」が1番わかりやすく解説します。
続きを見る